本文へスキップ

Forest Instructor Association of Japan

子ども森林インストラクタープロジェクト

2020年度実績

2020年子ども森林インストラクター実施一覧(PDF)

プログラム名称にリンクがあるものは報告書(PDF)を掲載しています。
※報告書は、全てのプログラムについて順次掲載していきます。
都道府県 開催日 プログラム名称 プログラム内容
栃木県 12/5(土) 森の不思議探し&自然素材のクリスマスリースづくり 自然観察会とネイチャークラフト
埼玉県 10/25(日) トトロの森から狭山湖を巡る、秋の生き物を見つけよう! ハイキング、生き物観察、ナショナルトラスト運動を知る
11/22(日) 長瀞岩畳と自然の博物館 岩畳、赤壁、ポットホール、紅簾石片岩見学、長瀞渓谷観察、長瀞渓谷の生い立ち、化石見学、月の石もみじ公園、自然の博物館にてカエデ21種観察、紅葉
12/20(日) ユガテの森で間伐体験と間伐材を使ったコースター作り 人工林と天然林観察、間伐体験を通して林業の現実と地球温暖化について考える
千葉県 10/18(日) 養蜂見学と‘君津のさんぽみち’散策  国有林(千葉森林管理事務所国有林遊々の森)、ヤマザクラ巨木、緑化木栽培地、里山の養蜂(ミツバチ)利用見学 
11/1(日)  芋ほり体験と歴史ある里山散策 サクラの小道(落葉の森)、オオシマザクラの薪炭林、常緑の森散策、古戦場、展望台、下山(昼食)、里山の説明、谷津で芋ほり体験 
12/13(日)  紙づくり体験と自然豊かな里山散策 樹木の繊維で紙すき体験、三島小周辺の里山散策、三島神社(スギ巨木と雨乞い信仰)
東京都 12/20(日) 森で生きる、デイキャンプと料理 間伐体験、自然観察、ネイチャーゲーム
神奈川県  11/1(日) 火起こし体験と野外クッキング 火起こし体験、薪に点火、野外炊事(ネジネジパン)、振り返り
11/22(日) 新崎川の源流から河口をたどる 新崎川の上流から河口まで歩き森の役割を考える、海岸でビーチコーミング、地域の特徴を学ぶ
12/26(土)  正月飾り 冬の森を体験、正月飾りづくり
3/20(土) 竹林の観察 竹楽器
滋賀県 10/11(日) 治山の森、森林荒廃とその復旧歴史@ 森の実りの季節を体験、ウォーキング、木の実や落ち葉拾い
11/8(日) 1200年の歴史
世界遺産
水源の森100選
森林管理と林業
根本中堂平成令和の大修理見学、行者道ウォーキング
12/13(日)  治山の森、森林荒廃とその復旧歴史A 紅葉の森、タマミズキの赤い実を観察、ゲーム、クラフト
2/14(日) 治山の森、森林荒廃とその復旧歴史B 冬の森を体験、冬芽の観察、ゲーム、炊飯
3/14(日) 4q続く白砂青松
琵琶湖の広がりと比良の山並み
砂浜ウォーキングでびわ湖の大きさを体感、森と水の関係を学習、ゲーム・クラフト
京都府  10/18(日) 天然林・人工林を歩き、間伐を体験  森の動物のフィールドサイン、檜皮の採取現場、ヒノキの年輪、間伐・玉切り、皮むきを体験
往:日向神宮経由
11/1(日) 巨大木造建築と森の結びつきをめぐる  南禅寺の巨大木造建築、ヒノキ・ケヤキ等、枝打ち・高枝ノコギリ体験
復:八重の墓経由
12/13(日) 古代の遺跡、山中の滝を探検 古代寺院遺跡、中世の砦跡、楼門の滝、水源涵養、花炭・クロモジ茶を体験
復:楼門の滝・鹿ケ谷経由 
2/28(日)  風景林の中を歩き 京都市内を一望 東山三十六峰、古代からの葬送の地、山岳寺院跡、中世の山城跡、将軍塚
経由:東山山頂公園 
3/21(日) 
※中止、下見のみ開催
神聖な森をめぐり、多くの鳥居に出会う  社叢林、京都南部の眺望、種飛ばしを体験 経由:弘法の滝・一ノ峰
奈良県     9/22(火・祝)  木の町桜井・歴史のふるさと桜井で自然と歴史を体感 鳥見山散策、落葉樹林・常緑樹林・天然林・人工林観察、鳥見山山頂から周辺の歴史、貯木場見学、粟原川源流、沢ガニ取り
10/11(日) 不動の滝・談山神社・御破裂山(アカガシの森) 森の楽しさ、グループ活動
11/15(日)  木の町桜井・歴史のふるさと桜井で自然と歴史を体感
〜自然と歴史にふれあい感覚を研ぎ澄まし自分で考え行動する〜
外鎌山登山、歴史の道散策、墓陵見学、万葉歌解説、白鳳時代に思いを馳せる
12/13(土) 大神神社参拝・山辺の道・檜原神社・奥不動寺 大神神社参拝、山辺の道、檜原神社、奥不動寺
1/9(土)  彩雲広場周辺の人工林で間伐・枝打ち体験、火起こし体験・施設のかまどで炊飯、ネイチャーゲーム 彩雲広場周辺の人工林で間伐・枝打ち体験、火起こし体験・施設のかまどで炊飯、ネイチャーゲーム
和歌山県  11/7(土)  野鳥観察と巣箱づくり  午前:里山の野鳥観察・森にかかっている巣箱の回収と利用状況調べ
午後:巣箱づくり・巣箱設置
12/12(土)  探検!根来山げんきの森 げんきの森最長歩道のスカイラインで、見晴らしポイントを探しながら、森の探検
1/16(土)  見晴らしポイントづくりとツルかご編み 午前:見晴らしポイントに繁る灌木を伐採し、ハイカーも喜ぶ見晴らしポイント作り
午後:作業で発生したツルを使ったかご編み
2/11(木・祝)  ハゼの木観察と和ろうそくづくり 午前:ハゼの木観察とハゼの実採り
午後:和歌山県特産のブドウハゼの実も使いながら和ろうそく作り
3/20(土) 春の里山観察と樹木の生長調べ 午前:里山生き物観察・人工林でスギとヒノキ間伐
午後:間伐したスギとヒノキの生長調べ
広島県 9/20(日) 広島の森 わくわく探検隊 第1回 呉市の里山『灰ヶ峰公園』の巻 自然体験クイズラリー〜非常時に役立つ枝葉探し〜遊べる木の実クラフト
9/27(日) 広島の森 わくわく探検隊 第2回 東広島市の里山・むささび農園裏山の巻 五感と身体研ぎ澄ます森の一日
森の中で体を使いこなす〜火を使いこなす〜感性を使いこなす
10/17(土)  広島の森 わくわく探検隊 第3回 呉市の里山「灰ヶ峰公園」の巻 Part.2 木の実を知って「子ども樹木博士」になろう&「ネイチャーゲーム」で秋を満喫しよう!
11/28(土)  広島の森 わくわく探検隊 第4回 広島市 不思議発見 「元宇品公園」の巻  森林ウォーク、森の成立と遷移、照葉樹林について、ツチトリモチの観察
11/29(日)  広島の森 わくわく探検隊 第5回 広島市「広島里山工房」の巻 「里山」での作業や遊びを通じて暮らしのあり方について学ぶ




お知らせ
イベント
活動報告
生物多様性と子どもの森
グリーンウェイブ参加登録
土曜学習応援団
会員が書いた本
森林インストラクター地域会
Newsを考察
安全管理
サイトマップ

一般社団法人 日本森林インストラクター協会

〒112-0004
東京都文京区後楽1-7-12
林友ビル6階

アクセス


TEL/FAX  03-5684-3890    

問い合わせはこちらから