掲載月 | タイトル/写真/撮影者 | 森林の特徴など |
---|---|---|
5月 | 「星形の髄」 寺嶋嘉春(千葉3-0025) |
樹木の新しい枝には、髄があります。普通は枝や根の中心にある柔らかい組織です。 アオギリやウツギは空洞、オニグルミやシナレンギョウ・ヤマトレンギョウなどの髄は、空洞が仕切られ梯子状。ウコギは円形。ニシキギは十字。ハンノキは三角。クリは菱形(ダイヤ)。 写真は、自宅の庭のミズナラの枝の髄で、星形に見えます。 |
4月 | 「葉桜へと変わるとき」 |
東京都文京区 飯田橋駅の歩道橋脇のサクラ。今年は開花が早く、4月初旬にはもう花が終わり、葉が出始めていました。 満開のサクラもきれいですが、花弁が落ち、葉桜へと移り変わる瞬間のサクラも美しいものです。 |
3月 | 「春の訪れ」 |
東京都文京区 事務局のある林友ビル近くの街路樹。 剪定されたキンモクセイの枝から、生まれたての葉っぱが芽生えていました。 まだまだ三寒四温の季節ですが、春の息吹をそこここに感じます。 |
1月 | 「木の根の観察」 寺嶋嘉春(千葉3-0025) |
千葉県君津市 三舟山 2020年9月下旬から、文部科学省の委託事業、子ども森林インストラクター認定プロジェクトのプログラムが全国で実施されています。 2020年11月1日(日)には、千葉、神奈川、京都で同時に開催されました。 写真は、千葉県君津市の三舟山での「芋ほりと歴史ある里山散策」の様子です。 君津市教育委員会の協力を得て、22名の地元の子どもたちが参加し、樹木観察や葉っぱ遊び、芋ほりなど里山体験で、森の一日を楽しく満喫しました。 |
〒112-0004
東京都文京区後楽1-7-12
林友ビル6階
TEL/FAX 03-5684-3890
問い合わせはこちらから